

a nature.
今日は比較的穏やかではあるが、秋田はまだまだ冬真っ盛りといったところだろう。 後2ヶ月半ほど「長い冬」は続くのだ。 プライベートの撮影で山に入るということ。これが僕の人生において、よても大切なことなのである。 カチンコチンな芸術にこだわるようなことはしていないが、心で芸術と...
11


我が家のファーストエイドキット。
自宅から離れる時や自然の中に入る時、特に子供達と一緒に出かけるは、必ずと言って良いほど持ち歩くファーストエイド。 今までは、薬箱から必要なものだけを持ち出していたが、自然に入ることが多くなってからは自宅用と持ち運び用を完全に分けた。取り出し易さと、必要最低限に絞っているため...
87


Creative Peg Works.
屋号「クリエイティブ ペグ ワークス」 ぼくができることは「写真」と「デザイン」です。 少し幅の広い言い方ではありますが、写真やデザインのことはどんなことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。コネクションや特殊な技などもそんなに持ち合わせていませんが、自由に動ける身だ...
43


Green Life.
最近、我が家に増え続けるグリーン。 家の中に緑があるって良いよね、空気が浄化されてるような感じ。 そして、ここが僕の書斎。 目の前には薪棚のある小さいながらも落ち着く庭があって、そこを眺めながら、緑に囲まれながらパソコンに向かっていると、テクノロジーに侵されていく自分のバラ...
7


Switch off, Forever,原発。
子供達がいつまでも笑顔でいられる国でありますように。 人は最低限生活できる分だけを稼いで生きることができたらどんなに楽だろうか。 どんなに地球に優しく生きられるだろうか。 一度基準となるくらいに稼いでしまったら、その水準を引き下げることができなくなってしまう。...
7


空間時間。
天気が良かったので外で太陽の光を浴びてから家に入る。 しかし勉強が山積みで正直なにから手をつけていいかわからない。 やきもきしてる横で黙々と作業をする息子から、ひとつずつゆっくり片付けていけば良いことを学び、何事もなかったかのように再び机に向かう。...
7


んだな。
その先になにがあるかな?って、答えがあるならつまらなくなること知ってるくせにね。 立ち止まっても、 後ろ振り返ってみても なにしてもいいよ。 自分の人生じゃん。 たくさんの笑顔とたくさんの楽しいことがあったでしょ? 本当に思い出したくないことは鍵かけちゃえばいいんだってマジ...
10


大滝山自然公園ショートトレイル。
休日とはいえ、独り身のように自由に時間を作ってどこかに出かけるということはまだまだ先の話で、今は子供達と向き合う大切な時期なのだ。 僕は、流行の服を買うわけではなく、仲間と飲みに出かけるわけでもなく、クラブやパーティーに遊びに出かけるわけでもなく、今の時代のこの年頃の割には...
38


JETBOIL ZIP.
31才の誕生日プレゼントとして妻からもらったジェットボイルzip。 実は誕生日に妻からストーブをプレゼントしてもらったのはコレで2台目になる。1台目は言わずと知れたMSRウィスパーライトインターナショナルのガソリンストーブ、もちろんまだまだ現役!というか壊れることを知らない...
19


I think that you may be born in Japan.
地球上の素晴らしい方々へ。 日本国民はもちろん、世界中の方々が日本を応援してくださっていることに本当に本当に感動しています。同時に日本に住んでいれば当たり前のことが実は素晴らしいことなんだと気付かさせてもくださいました。命がけで世界中の皆様が様々な手段で、ツールで、日本とい...
16